近年登場したサービスに、おもちゃのサブスクというものがあります。毎月おもちゃが送られて来るというのが基本ですが、物としてもらえる訳ではないので、返す必要があるのが特徴的です。せっかく手に入れたおもちゃを手放すという行為に抵抗がある人もいますが、契約によっては月に2個や3個のおもちゃが送られて来て、飽きた頃にまた新しく届くと考えると悪くないのではないでしょうか。データではないので郵送の手間はありますが、多くのサブスクサービスでは送料無料で行っており、月額料金に含まれています。

また、たまにもらえるものもあるので、そこはちょっと嬉しいところです。まるでおもちゃを使い回しているイメージがあるこのサブスクサービスですが、実際に新品ではなく中古品を回しています。それ自体が嫌だという場合は利用出来ませんが、しかし洗浄はしっかり行っていて新品と変わらない状態で回しているので、あまり気にしないでいいかもしれません。ランダムになっているのは利用者全員に同時に高級品を配れないという理由がありますが、逆に言えば普段だったら買おうとも思わない高級な知育玩具が来るかもしれないのです。

一万円を超えるこういった知育玩具は、買って使われなかった時のダメージが大きく、簡単に買えるものではありません。しかしサブスクでたまたま選ばれた場合には、利用料金に比べてかなりお得に高級品が使えるので、その可能性を考えるだけでもお得と言えるでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です